top of page

2025.03.23(日)電気代はなぜ上がる?~だから地産地消の市民電力を~

 講 師:NPO「市民電力連絡会」理事長 竹村英明様(Zoom出演)

2025.02.23(日)「日本の再生光と風のギガワット作戦」上映会

2025.01.26(日)見えない電気に目を向ける

 講 師:長岡技術科学大学大学院 吉川直樹様

2025.01.13(月)GPP代理店説明会

 グリーン ピープルズ パワー株式会社 代表取締役 竹村英明様

2024.11.24(日)~設計者の立場から~今ある僕らの家を省エネ・ 再エネで快適に

 講 師:長岡造形大学名誉教授 後藤哲夫先生

2024.10.27(日)林業教室(初級編)

 ~私たちの暮らしを支えている森林の働きについて~​

 講 師: 新潟県長岡地域振興局様

2024.09.28(日)ながおか市民活動フェスタ出店

 ミニチェアモデルを使い、ソーラー・水車・風車による発電を紹介

2024.09.25(水)市内小学校で、小水力キッド「ピコピカ」で環境教育 

 近くの用水路で水の流れで電気が作れることを楽しく実験

 講 師:向後泰彦理事

 

2024.09.22(日)猛暑の学校、どうのりきる?

 ビデオ視聴:学校建築脱炭素研究会 (東京大学 前真之准教授)

2024.08.29、09.19(金)自然の恵みをムダにしない命の循環

 講 師:白井智雄理事

2024.08.25(日)第3回総会 会員61名中、47名(委任状含む)で開催

 議案:初年度一般活動・事業活動・決算書、2年度一般活動・事業活動・予算書

 全議案が可決された

 

2024.07.28(日)『カーボンニュートラル戦略2050』で 温暖化防止を

 講 師: 長岡市環境政策課様

2024.06.26(水)ケミコンデバイス長岡工場見学~先進的 省エネ・再エネ企業~

 講 師: ケミコンデバイス長岡工場担当者様

2024.05.26(日)県産木質ペレット~地産地消のバイオマスエネルギー~

 講 師: アール・ケー・イー県産木質ペレット工場(柏崎)様

2024.04.28(日)シェーナウの想い 上映会

2024.03.24(日)断熱シリーズ①
「猛暑対策も 寒さ対策も~家の省エネ 断熱・気密を高めるには?」

 講 師:断熱気密専門のメーカー様
 

2024.02.25(日)市民講演会・設立総会

 講演会「市民がエネルギーを変えれば、社会が変わる」
 ~長岡に、太陽光 市民共同発電所を ~
 講師 おらってにいがた市民エネルギー協議会代表
 新潟国際情報大学 佐々木寛教授
 一般社団法人「ながおか自然エネルギー」設立総会
 任意団体「ながおか自然エネルギー」解散総会


2023.11.25(土)「ながおか自然エネルギーフェスティバル」  
 講演会講師 長岡高専 武樋孝幸先生 市民からの発表


2023.11.22(土)「無煙炭火器 実演会」
 講師 おらってにいがた市民エネルギー協議会  白井智雄理事


2023.10.29(日) 講演会「自然の恵みをムダにしない命の循環」 
 講師 おらってにいがた市民エネルギー協議会   白井智雄理事


2023.09.30(土)「ながおか市民活動フェスタ」
 NPO法人「建築・住教育研究会」とともにブース出展


2023.09.24(日)建築講座「基礎から学ぶ雪国の家」      
 講師 新潟大学 飯野由香利教授
 NPO法人「建築・住教育研究会」


2023.08.27(日)臨時総会で、「ながおか市民共同発電所第1号」設置
 一般社団法人化を承認


2023.07.23(日)講演会「雪国・長岡の省エネな住宅と住まい方」
 講師 新潟大学 飯野由香利教授  


2023.06.18(日)市民電力(新潟市)「おらって太陽光発電所」見学ツアー

     
2023.05.28(日)例会 「全国の自家消費型市民電力~長岡への生かし方」


2023.04.23(日)第2回「長岡に市民電力を作る会」総会で

 「ながおか自然エネルギー」に名称変更

2023.03.21(祝)講演会「雪国・長岡の太陽光の可能性」 
 講師 長岡技術科学大学 山田昇教授 
2023.02.19(日)第1回「長岡に市民電力を作る会」総会


 例会「雪国での太陽光発電の成功例」
2023.01.22(日)講演会「長岡の市民電力の作り方」
 講師 おらってにいがた市民エネルギー協議会代表
 新潟国際情報大学 佐々木寛教授                           

bottom of page