top of page

いっしょに「地域循環型のまち長岡」をつくりましょう

イベントのご案内
講演会(要予約:向後 090-1469-8855)

・2025年4月27日(第4日曜) 14:00~16:00
 場所:宮内コミセン分館(長岡市宮栄3-21-27)
 テーマ小さな水力の大きな可能性」

  講師:角野裕哉さん(岐阜県の角野製作所)
 会費:無料

・2025年5月25日(第4日曜) 14:00~16:00
 場所:宮内コミセン分館(長岡市宮栄3-21-27
 テーマ雨を貯めて活用する暮らし」
 講師:松本正毅さん(雨水市民の会)
 会費:無料
​バックの画像はイメージです
学習会のご案内
・グレタさんの本の 学生Zoom学習会 
 毎月第4土曜日 18:00~19:00
 ご出席を希望の方は、お問合せページからご連絡ください。

 この本には、多くの気候学者や、環境活動家からの提言が載っています。解決の道筋がわかるかもしれません。
私たちとご一緒に、この本を読んでみませんか?参加ご希望の学生の方には、本の論文の内容を要約したレジュメと、Zoom URLを差し上げます。(本は購入してもしなくても、大丈夫です)

2025年3月22日、本年度最後の学習会を開催しました。
この学習会が、新たな一歩の一助になれば幸いです。

学習会は一旦充電期間としてお休みいたします。
​再開時にはその旨掲載させていただきますが、新たに参加を希望される方はお問合せください。

お知らせ

①ながおか自然エネルギーはグリーン ピープルズ パワー 株式会社(GPP)の代理店事業を開始しました。環境と調和のとれた選りすぐりの電気をお届けできます。

ご契約は右のお申込みボタン、又はQRコードから。

長岡市まちの先生活動のご紹介

 身近な用水路で小水力発電の体験を楽しみます。​

 子どもたちの身近にある用水路の水から電気が起きたら、 驚きと感動が生まれます。

子どもたちからは、「これからの未来の気温が高くなることにびっくりした」「川の流れだと電気が消えずにずっと点いていたことが便利だし、面白かった」との感想が聞かれました。

bottom of page